2020年5月29日金曜日

「出前」授業

  花口農園の花口さんより,子ども達においしいサクランボの出前(差し入れ)をいただきました。ありがとうございました。そして,今日は「出前」の話題です。


 4年生は,社会科の学習で,岡山市水道局の「水道出前授業」を受けました。
水はどこからどんな風に私たちの家庭にやって来るのか詳しく教えていただきました。

そして,これは汚れた水をきれいにする浄水実験。
汚れた水に凝固剤を入れてかき混ぜると,汚れが沈んで白っぽい水になります。

 白っぽくなった水をフィルター(ペットボトルの中に綿をぎゅうぎゅうに詰めた物)でろ過すると・・・。


  あら,不思議。透明な水が出来上がりました。「飲みたい。」という声も上がりましたが,この水は殺菌されていないので,飲んではいけないそうです。


 おみやげとして,今日の学習をまとめたパンフレットをいただきました。
これで水道の仕組みはバッチリ・・・のはず。

でも,1番うれしいのは,「おかやまの水」(非売品)をもらったことですよね。(^^;)
冷やして飲むとおいしいそうです。

2020年5月28日木曜日

一人一鉢

 5月28日(木)のオープンタイムに一人一鉢(二鉢)の花を植えました。
初めに,用務員の先生から植え方を聞いて・・・。

 外に出て,鉢に土を入れたら,好みの花を選びます。
「どれにしようかな。」たくさんあって迷いますよね。

 さすが,高学年は慣れた手つきで花を植えていきます。

 自分のを植え終わったら,学校用の鉢にも植え付けてくれる頼もしい高学年です。

 1年生もがんばりました。仲良しさんは,同じ花を選んで植えていましたよ。

 難しいところは6年生のお姉さんが教えてくれました。「真ん中に穴を開けて・・・。」

 鉢に植えた花は児童玄関に並べて,記念写真を撮りました。
児童玄関がとても華やかになりました。 

2020年5月27日水曜日

ますます元気!おおみやっ子

 1年生のアサガオには,本葉が出てきました。
そして,2年生のミニトマトは,小さな実をつけていました。
植物の生長の早さに毎日驚かされます。 

 植物だけではなく,おおみやっ子達の成長も授業中の姿に表れています。

 
上学年では,ICT機器の活用も当たり前になってきています。
学習の様子も日々進歩(成長)していますね。

 
 休み時間もおおみやっ子達は元気いっぱい。先生を相手にかけっこ大会をしています。

 ブランコだってほらこの通り。まるで風になったみたいにビュンビュンこいでいます。 

 「1年生に負けてはいられない。」と,がんばって練習していました。
そして,一輪車にすいすいと乗れるようになった2年生です。すごいぞ!


2020年5月26日火曜日

給食再開


今日から給食再開です。久しぶりの給食におおみやっ子達はみんなワクワク。
身支度を調えて,手洗いを済ませたら,並んで給食室へ。当番の仕事もきっちりします。

 今日の献立は,ごはん,牛乳,タッカルビ,春雨のスープ,冷凍みかん。「おいしそう。」

 1年生も配膳をがんばります。「こぼさないように,気をつけてね。」

 今日は体育もあったからおなかペコペコだったんだよね。あまりのおいしさに,笑顔でピース
 
 「これで帰り道におなかがすかなくて済む。」と,1年生が言っていました。
給食が楽しみで,今朝は早起きしたという声も聞かれました。(^_^) 

感謝の気持ちを込めて,「ごちそうさまでした。おいしかったです。」

2020年5月25日月曜日

大きく育つ時期


 1年生が植えたアサガオも2年生が植えたミニトマトも土曜,日曜と2日見なかった間にぐんと大きく育っていました。
水やりもちゃんとしています。


「きゅうりの様子はどうかな?」    「葉っぱをさわってみよう。」
畑の野菜も大きく育っています。「早く食べたい。」これからの成長が楽しみですね!




4年生は社会科「水はどこからどこへ」の学習で,校舎内の水の流れを確認していました。
水道管から水の音が聞こえたかな?実際に自分たちで確認すると,楽しく勉強ができますね!



5・6年生教室では,理科「物の燃え方と空気」のプリント学習を行っています。
教科書を確認しながら,熱心に取り組んでいますね。



休み時間は,一輪車に乗っています~♪下学年のお友達のペースに合わせて乗っています!
「練習した分だけ,上手になるよ♪」経験者の言葉です。




 遊んだ後はきちんと後片付け。元の位置に返しています。気持ちがいいですね♪
明日も練習がんばろう♪


 大宮安全・安心ネットワークより児童・教職員,青パト隊のみなさんにマスクをいただきました。
有効に使わせていただきます。ありがとうございます。