2021年1月29日金曜日

全校遊び

29日(金)の業間時間に全校遊びをしました。
5・6年生が企画してくれました。

今回の遊びは,「バナナおに」です。
最近,よくこの名前を聞くようになりました。
この遊びを好きな子が多いということでしょう。

先生も遊びに参加しています。
おににつかまって,バナナになっていますね。

逃げ足の速い6年生をみんなで追いかけています。
とうとうつかまってしまいました。

こうして6年生と一緒に過ごせるのも,あと35日ほどです。

2021年1月28日木曜日

安仁神社の見学

28日(木)3・4年生が総合的な学習の時間に安仁神社へ見学に行きました。
大宮という地名の由来となった,地域を代表する神社です。

安仁神社に着くと,宮司さんが出迎えてくださいました。
安仁神社の歴史や,子どもたちの質問の答えを優しく教えてくださいました。

宮司さんは,境内を案内してくださったり,
正しい参拝の仕方について教えてくださったりしました。

実際にお参りをしてみました。何を願ったのかな。
本日のお参りの記念に安仁神社のお守りをいただきました。
約2600年の歴史をもつ安仁神社をこれからも
地域の宝物として守り伝えていきたいですね。

2021年1月27日水曜日

教室を飛び出して

子どもたちの学習は,教室の中だけにとどまりません。
2年生は,1mものさしを片手に,学校中を測って歩いていました。

だいたい1mのものって,いろいろあることが分かりました。
体験って大事ですね。

5年生の図工は「マイアート」
自然の材料を使って,校内の木々を迫力ある木に変えていきました。

裏山から集めてきた大小さまざまな枯れ枝を使いました。

子どもたちのめあて通り,迫力のある木ができたようですよ。

教室を飛び出しても楽しく学んでいます。

2021年1月26日火曜日

避難訓練

25日(月)に避難訓練をしました。
今回の訓練は,事前の予告をしない「業間時間の火災」という設定でした。
子どもたちには,「放送を聞いて自分の力で安全に避難する」ことが課せられました。

1人として迷うことなく,黙って素早く安全に避難することができました。
校長先生からは,緊急避難セットについてのお話がありました。

「業間時間は,どこにいましたか?」の質問に
運動場,教室,ろうか,図書館,トイレ......という答えが返ってきました。
いざという時,訓練の経験を生かして,大切な命を守りたいものです。

2021年1月25日月曜日

委員会朝会

25日(月)は,大宮委員会による委員会朝会がありました。

今回のテーマは「手洗い」でした。
いろんなウィルスから身を守るには,上手な手洗いを身につけなければ!
ということで,大宮委員会の5・6年生が企画しました。

洗い方による菌の残り方の違いや,上手な手洗いの方法などを教えてくれました。
最後は,みんなで手洗い体操をしました。

朝会の後には,週番の先生から週目標についてお話がありました。

2021年1月22日金曜日

ものの温まり方

3・4年生の理科は「もののあたたまりかた」について学習しています。

金属の温まり方について,予想を立てて実験をしていました。
銅板に塗ったロウが溶けていく様子に歓声が上がっていまいた。

金属の次は空気のあたたまり方について学習しています。
教室でストーブをつけると,空気はどのように温められるのでしょう?
みなさんも一緒に考えてみてくださいね。

2021年1月21日木曜日

氷の中から出てきたよ

1年生が昨日から水を入れて準備していたカップやパックに
見事に氷が張りました。朝の気温は-2℃でした。

今回は色水を凍らせたり,タマゴパックの一つ一つに草花を入れていたりと
前回よりもさらに工夫をしていました。

出来上がった氷にみんな満足げでした。

そして氷の中に閉じ込められていたのは,何と小さなバッタ。
氷が溶けると息を吹き返し,動き出したからびっくり!

子どもたちも先生も笑顔になれた,寒い朝のお話でした。