2021年5月31日月曜日

オタマジャクシを救え!

31日(月)青空が広がる梅雨の晴れ間。
砂場を覆うブルーシートの上には大きな水たまり。
その水たまりの中には,たくさんのオタマジャクシが......。


お昼休み,環境学習に取り組んでいる5年生を中心に
オタマジャクシの救出を行いました。

児童も先生も参加して,水槽4杯分のオタマジャクシを救出しました。

オタマジャクシの親?も一緒に救出しました。
救出したオタマジャクシは,水路に逃がしてやりました。
今年の梅雨は長そうなので,2回目があるかもしれませんね。

2021年5月28日金曜日

新体力テスト

今週は新体力テストを行いました。
運動場で話を聞いて,まずは50m走です。

続いてはソフトボール投げ。
思うように投げられたかな?

体育館でも実施しました。
ストレッチをして,長座体前屈,立ち幅跳び。

友達同士で協力をして,上体起こしと反復横跳びをしました。
回数を数えてくれた友達に「ありがとう。」

2021年5月27日木曜日

一人一鉢

大宮小学校を花いっぱいにしようと,
今年も一人一鉢の取組が始まりました。
まずは自分の植木鉢を空にして,新しい土を入れます。
「どの花にしようかな?」

ペチュニア,マリーゴールド,ベゴニア
この中からお気に入りを選びます。

植木鉢の中心に上手にうえていきます。
できた鉢は児童玄関前に運びます。

自分の名札を立てて,水やりをしたら
作業完了です。
大宮小は人数が少ないので,
実は一人で二鉢を育てています。

2021年5月26日水曜日

自然観察に行こう

26日(水)総合的な学習の時間に
5年生が学区の自然観察に出かけました。
自然について教えてくださるのは地域の花口さんです。
山道を進んで行きました。

水路の中を網ですくってみると......
いました,いました。

セトウチサンショウウオです。
小さな手足が生えていて,まだエラが残っている幼生です。
大きい物は4㎝位に育っていました。

別の山道を進んでたどりついたのは,
モウセンゴケの自生地です。

1株を学校で育てることにしました。
山道も自生地も整備されていました。
里山の自然環境を守るには,手入れを
することが必要だということが分かりました。

花口さん,今回もありがとうございました。

2021年5月25日火曜日

楽しく勉強~下学年編

1年生は算数で「いくつといくつ」の学習をしています。
数図ブロックや数カード,おはじきなどいろいろな道具を使って学習しています。

2年生の音楽は,三拍子の曲に合わせて打楽器を演奏しています。
リズムに乗って,体が自然に動いていて,とても楽しそうでした。

3年生の国語では,使い方を習ったばかりの国語事典を
いつも机上において授業を受けています。
分からない言葉はすぐ調べられますね。

前向きに学習に取り組んでいる下学年です。

2021年5月24日月曜日

アサガオのたね

24日(月)1年生がアサガオの種を植木鉢にまきました。
はじめに植木鉢の底に小石を敷いて,
上から土を入れました。
こぼさないように上手に入れていましたよ。

土の上に穴をあけて,種を1粒ずつ入れていきました。
やさしく土をかけました。
肥料も入れました。

水をやって,作業終了です。
みつけたよカードも素敵に仕上がっていました。
花が咲くのが今から楽しみですね。

2021年5月21日金曜日

日本の歴史

6年生は社会科で歴史の勉強をしています。
21日(金)は社会科(歴史)の公開授業を行いました。

(弥生時代)米作りが始まって,人々のくらしは
どのように変わったのでしょうか。
資料をもとに自分で調べたり,友達と相談したりして考えます。

全体の場で発表し,考えを深めていきます。
最後は,自分の言葉でまとめを書きます。
歴史を楽しく学んでいる6年生です。