2019年12月24日火曜日

今年の大宮小を一字で表すと・・・

 
 12月24日は,2学期を締めくくる終業式があり,校長先生からは,次のような話がありました。
 
 二学期も,一人一人の頑張りや成長がたくさん見られた学期でした。

今年を振り返って,1年を一字で表すと,全国では「令」が一番多かったそうです。「令和」という新しい元号ができたことと,消費税などの数々の法令が実施された年でもあるからでしょうか。校長先生は,おおみやっ子の生活ぶりを見ていて,仲の良いという意味をあらわす「和」が一番だと思いました。「令和」の「和」にもあるので,令和元年にもふさわしい字でしょ。12人全員が一緒に仲良く遊んだり,力を合わせて勉強する姿がとてもステキでした。これは,おおみやっ子が大切にしている「やさしい気持ちでみんなのために」を意識して生活しているからこそのステキな姿だと思います。来年も引き続き,「優しい気持ちでみんなのために」=「和」を大切にしてほしいと願っています。

 さて,冬休みを迎えるにあたって,今年も「三つの『あ』で鍛える」というお話をします。

 まず一つ目の「あ」は,挨拶の「あ」です。お正月を中心にたくさんの方と出会う機会があります。もちろん,家族とふれ合う時間も増えますね。「お早う」「いただきます」「おやすみなさい」といったいつもの挨拶に加え,「明けましておめでとうございます」といったお正月ならではの挨拶をする場面も増えるはずです。挨拶は,あなたのことを大切に思っていますよというサインです。元気で心が温かくなる挨拶を毎日いっぱい投げかけましょう。

また,お家の方から「ありがとう」と温かい挨拶がいただけるよう,お家の仕事を気持ちよく引き受けて,一生懸命取り組みましょう。

 二つ目の「あ」は,遊びの「あ」です。遊びと言っても,携帯ゲームやYouTubeなどの動画を楽しむことではありません。せっかくの冬休みであり,お正月もあるのですから,こま回しや凧揚げ,カルタといった伝統的な遊びや,縄跳びや持久走(ランニング)など,体を動かす遊びに,家族と一緒に挑戦してほしいと思います。そのときに,縄跳びならできる技を1つ増やすとか,3分間休まずにするなど,具体的な目標を決めて頑張ると力を伸ばし,体を鍛えられることでしょう。一輪車を頑張ろうとしている人もいるでしょう。安全には十分気を付けて,寒さを吹き飛ばして,元気な体を作りましょう。

三つ目の「あ」は,朝ごはんです。「早寝早起き朝ごはん」に表されているように,生活のリズムのキーワードです。学校がお休みの間も,学校があるときのように決まった時間に起きて,朝ご飯をきちんと食べましょう。そして,午前中は,宿題や自主学習,読書など勉強に向き合う時間を作りましょう。12日間の日々の繰り返しはとても大事です。これまでの積み重ねを台無しにしないためにも,朝のうちに,学習にしっかり取り組めるように,朝ご飯をきちんと食べて,頑張りましょう!

「あいさつ」で心を鍛える。「あそび」で体を鍛える。「あさごはん」で生活のリズムを整えます―― 心と体と生活を「三つの『あ』」で毎日しっかりと鍛えて,よい形で3学期を迎えてください。


  ☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡

 2学期に頑張ったお友だちの紹介もされました。

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.

式の最後は,大宮小学校の校歌をみんなで歌います。元気な歌声が響くようになってきましたね。
 
年が変わると,新しい 『夢』や『願い』を考えてみるものです。1月6日には,素敵な夢をえがいたみなさんに,元気に会えるのを楽しみにしています。